| 
						
						 文字に動きをつける方法を解説いたします。 
						以下はそのサンプルです。 
	
						
						
						
						 
						このように、文字に動きをつけたい場合、2つの方法があります。 
						  1. サンプルソース 
						  2. 外部CSS(スタイルシート)を使用したサンプル 
						
						 
						尚、サンプルをご利用の際には以下の事を考慮し作成して下さい。 
						■ <marquee>タグを使用し、 
						任意の文字をスクロールさせる(目立たせる)事ができます。 
						■ <marquee>タグ内にdirectionで方向を記述すると、進行方向が変更できます。 
						     <marquee direction="right"> → 左から右へ 
												     <marquee direction="down"> → 上から下へ 
						■ 青文字で 
						記述されている箇所は、場合に応じて変更して下さい。 
						 
						1. サンプルソース 
						
						<html> 
						<head> 
						<title>文字に動きをつける</title> 
						</head> 
						 
						<body> 
						 
						<table> 
						<tr> 
						<td width="200" bgcolor="#000000"> 
						<div style="border-style: 
						solid;border-width:3px;border-color:#AAAAAA"> 
						<font color="#00FF00"> 
						<marquee>ここに記述した文字が表示され、左へ移動します。</marquee> 
						</font> 
						</div> 
						</td> 
						</tr> 
						</table> 
						 
						</body> 
						</html> 
						 
						2. 外部CSS(スタイルシート)を使用したサンプル 
						
						<html> 
						<head> 
						<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> 
						<link rel="stylesheet" href="sample_moji1.css" type="text/css"> 
						 
						<title>文字に動きをつける</title> 
						</head> 
						 
						<body> 
						<table class="waku"> 
						<tr> 
						<td width="200"> 
						<marquee>ここに記述した文字が表示され、左へ移動します。</marquee> 
						</td> 
						</tr> 
						</table> 
						 
						</body> 
						</html> 
						 
						次に、上記のHTMLファイルと同じ場所へ、外部CSSファイル「sample_moji1.css」を保存して下さい。 
						尚、このHTMLファイルには、「1. サンプルソース」の青文字部分をCSSファイルに分けて記述する事が出来る為、HTMLソースの容量が軽くなるだけでなく、わかりやすいソースになります。 
						 
						■ 外部CSSファイル「sample_moji1.css」作成についての補足     
						<操作方法>InternetExplorer の場合     
						(1)文中の「sample_moji1.css」を右クリックし、表示されたサブメニューより【対象をファイルに保存(A)...】を 
						      選択します。     (2) 
						『名前を付けて保存』の画面が表示されますので、【保存する場所(I)】を、上記で作成したHTML 
						      ファイルの保存先と同じ場所に指定します。     
						(3)『名前を付けて保存』の画面で【保存(S)】ボタンをクリックするとダウンロードは終了して、 
						      「sample_moji1.css」は上記で作成したHTMLファイルの保存先と同じ場所に保存されます。 
						■ 青文字で
						記述されている箇所は、場合に応じて変更して下さい。 
						  
						↑このページのトップに戻る 
						
								お問い合わせや設定・使い方の追加などありましたら、 
								
								info@cyber-concierge.co.jp まで。 
					 |